〒182-0007
東京都調布市菊野台
2-21-6

LINE予約はこちら

電話マーク

お電話

メニュー

画像内容説明テキスト

筋肉調整

筋肉をバランスよく使えていますか?

施術

些細な日常動作をおこなう時や、スポーツをしている時などに、ご自身の筋肉の使い方について考えてみたことはありますか?

利き手ばかり使っていたり不良姿勢になっていたりすると、筋肉に偏りが出る場合があります。
こうした身体の使い方の偏りが筋肉バランスを崩し、身体の不調を引き起こす可能性があります。

筋肉調整では崩れた筋肉バランスを整えることで、身体の不調や姿勢改善を目指します。

目次

筋肉調整を受ける方によくあるお悩み

  • 筋肉バランスが 悪くて身体を 痛めやすい
  • デスクワークをしていると腰が痛くなる
  • 姿勢が悪いと いわれることが 多い
  • スポーツの パフォーマンスを高めたい

筋肉バランスが崩れるとどのような不調が起こるのでしょうか

私たちは、日常の些細な動作をおこなう際や姿勢を維持する際に、筋肉を無意識に使っています。
日常的に使われている筋肉ですが、利き手、利き足があるように、左右均等にバランスよく使うことはなかなか難しいことでしょう。
筋肉のバランスが崩れると、どのようなデメリットが生じてしまうのでしょうか。
こちらでは、筋肉のバランスが崩れる主な原因や症状についてみていきましょう。

筋肉のバランスが崩れる主な原因

男性と女性

筋肉のバランスが崩れる原因としては、主に次のことが挙げられます。

●筋肉量の違い

利き手や利き足は動かしやすいため、日常的に使用することが増えてきます。
そのため利き手・利き足の筋肉には負荷が蓄積しやすく、あまり使われていないほうの筋肉よりも筋肉疲労が生じやすくなることが考えられます。

また、使われない側の手足は筋力が低下する傾向もあり、筋肉のバランスが崩れてしまうことがあります。

●スポーツによる影響

スポーツの競技によっては、片方の筋肉を過度に使うことや、同じ動作を繰り返すことで部分的に過剰な負荷がかかってしまうようなことがあります。

テニスや卓球、ゴルフ、野球などの競技が例に挙げられますが、こうした競技では使われる筋肉に偏りが出てくることで筋肉バランスが悪くなりやすいといえます。

●日常の不良姿勢

日頃から姿勢が悪いと、上半身と下半身をつなぐ身体の土台部分である骨盤に負担がかかり、ゆがみが生じることがあります。

骨盤にゆがみが生じるとゆがみに合わせて身体を支えようとするため、全体の筋肉バランスが崩れやすくなります。

●ケガによる影響

ケガをして片方の腕や足が使えない状態が続くと、片側の筋肉ばかりが使われるようになります。
ケガが改善に向かってきてからも、痛みをカバーするために不自然な姿勢を続ければ、筋肉バランスが悪くなってしまいます。

筋肉のバランスが悪くなることで起こる不調

肩の痛み

筋肉の偏りによって、身体のさまざまな部位に不調がみられる場合があります。

●肩こりや腰痛

肩や腰は、もともと日常生活で負荷がかかりやすい部位です。
筋肉バランスが崩れるとより過剰に負荷がかかってしまい、筋肉疲労を起こしてしまうことがあります。

そうすると、筋肉が硬くなることで痛みやこりが生じやすくなります。

●冷えやむくみ

筋肉のバランスが崩れると、部分的な負荷がかかりやすくなることで筋肉が緊張してしまいます。
緊張して硬くなった筋肉が血管を圧迫して血流が悪くなり、手や足の先に血流がいき届きにくくなることで、冷えが起こりやすくなります。

また、老廃物が排出されにくくなることで、むくみも生じやすくなることが考えられます。

●パフォーマンスの低下

筋肉のバランスが悪いと、スポーツのパフォーマンス能力が低下する可能性があります。
筋肉の硬さからフォームが崩れたり、筋肉疲労を起こしやすくなったりことが考えられるためです。

●その他の不調

筋肉は骨格を支える役割があるため、バランスを崩すことで身体(骨盤)のゆがみを生じる場合があります。
骨盤がゆがむことで、内臓や子宮が本来の位置からズレてしまい、内臓機能の低下や婦人科系のトラブルを引き起こすこともあります。

筋肉調整で健康で快適な日常を取り戻しましょう

筋肉調整とは名前の通り、筋肉を調整する施術です。
骨盤矯正は何となく聞いたことがある方は多いかもしれませんが、筋肉調整についてはご存じない方も多いでしょう。
筋肉調整はどのような施術であり、どんな症状の改善が期待できるのでしょうか。

筋肉調整について

全身の筋肉

筋肉調整とは、日常生活の姿勢や習慣、スポーツなどによってバランスが悪くなってしまった筋肉を整えるための施術です。

私たちの身体は、骨格の構造のみで支えられているわけではありません。
筋肉も身体を支えるための重要な役割があります。

日常の何気ない動作や姿勢の保持、スポーツをすることなど全ての動作に筋肉は関係しており、何もしていない時でも筋肉によって身体が支えられているのです。

この筋肉のバランスが崩れてしまえば、身体自体のバランスが崩れてしまうため、さまざまな不調が生じるようになります。
筋肉調整では筋肉バランスが悪くなった部分を整えることで、不調の解消を目指します。

筋肉調整の施術内容と改善が期待される症状

●筋肉調整の施術内容

筋肉調整の施術は、施術者の手技のみでおこなわれます。
揉む・擦る・押す・叩くといった手技による刺激で、硬くなった筋肉をほぐしながら調整していきます。

左右の筋力のバランスや、筋肉の張り具合などを確認しながら全体のバランスが取れるように施術をおこないます。
筋肉の緊張から関節の動きが悪くなってしまっている場合や、骨格のゆがみがある場合には部分矯正を入れる場合もあります。

正しいフォーム

●筋肉調整で改善が期待される症状

・パフォーマンス向上

筋肉調整をすれば筋肉バランスが整うため、正しいフォームを維持しやすくなり、パフォーマンス能力の向上が期待できます。

筋肉のバランスが悪いと、運動中に余計な力が入ることで、フォームが崩れやすくなります。
そうすると、スポーツで思ったようにパフォーマンスを発揮できません。

・腰痛や肩こりの緩和

筋肉バランスが悪くなると、肩や腰に過剰な負荷がかかり、筋肉は疲労して痛みが生じることがあります。
そのため、筋肉調整で筋肉バランスが整えば、肩や腰にかかっていた負荷がバランスよく分散されるようになるため、筋肉疲労によるこりの緩和が期待できます。

また、筋肉の緊張が改善されると血行も促進され、慢性的な痛みの改善にもつながります。

・冷えやむくみの改善

筋肉バランスが悪くなると、血管が圧迫されることで血流が悪くなり、冷えやむくみが起こりやすくなります。

筋肉調整で筋肉のバランスが整えば血行が改善されるため、全身に血液が循環することで、冷えの改善につながります。
また、老廃物も排出されやすくなるので、むくみの解消も期待できます。

柴崎駅前整骨院の【筋肉調整】

施術

手技療法は当院の施術においてメインのメニューとなります。

左右の筋肉の疲労度(硬さ)を確認しバランスを整えていきます。

筋肉の状態が悪いと骨を引っ張ってしまい、身体のゆがみの原因となってしまうことが考えられます。

それにより、血流障害・冷え・神経痛・内臓の機能の低下を招くことがあります。

手技療法では、全身の筋肉をほぐすことによる血液循環の改善、ツボ刺激による反射作用によって、筋肉や神経を正常な状態へと促します。

カウンセリングや検査によって症状が出ている原因を確認した上で施術をおこないます。

身体のさまざまな症状に対して効果が期待できますので、つらい症状でお悩みの方、症状を防止したい方はぜひお気軽にご相談ください!

よくある質問

筋肉調整はどのような施術ですか?

筋力や筋肉の硬さに左右差があると、身体はゆがみやすくなります。
筋肉調整は、施術によってその筋肉の張りの差をなくしていくメニューになります。

施術は痛いですか?

主に手技療法でおこなっていきますので、痛みは感じないという患者様がほとんどです。
寝てしまう方もいらっしゃるくらいです。

どのくらいの頻度で通うのが適切ですか?

筋肉調整に拘わらずですが、各メニューともに理想のペースは1週間に2回になります。

著者 Writer

著者画像
齋藤 太(サイトウ フトシ)
資格:柔道整復師
誕生日:1月10日
血液型:A型
出身地:福島県会津若松市
趣味:ソフトボール
保有資格:柔道整復師
得意な施術:手技療法、ハイボルト(ぎっくり腰)

施術一覧

整骨院では健康保険や労災保険など各種保険を利用することができます。
ただし、健康保険はすべての症状に適用されるわけではなく、急性のケガに関して適用となります。
当院ではおもに、手技療法・電気療法で患部へアプローチします。

骨盤矯正は、骨盤のゆがみを改善して正常な位置へ導く施術です。
日常生活での負担が蓄積されたことで生じた骨盤の傾き(ゆがみ)を、手技やストレッチで調整していき改善に導きます。

産後骨盤矯正は、産後1~2ヵ月後から可能です。
出産後の骨盤ケアは、早期の体型戻しに効果が期待できます。
また、腰痛や頻尿の予防・改善にもつながります。
当院では出産でダメージを受けたインナーケアもおこなうため、より効果が高いものになっています。

不良姿勢の代表ともいえる「猫背姿勢」、当院ではストレッチポールを用いて首から肩甲骨にかけてのストレッチをメインに矯正し、肩甲骨の動きを正常に促すことで猫背の改善を目指します。

利き手ばかり使っていたり、不良姿勢になっていたりすると、筋肉に偏りが出ます。
筋肉調整では崩れた筋肉バランスを手技療法で整え、身体の不調や姿勢改善を目指します。
手技療法を得意としている当院おすすめのメニューです。

当院では高電圧の電気刺激によって患部の炎症と神経の興奮を抑える事に特化した「ハイボルト」
電気刺激で筋肉をほぐし、痛みを和らげる「干渉波」を利用し痛みの早期緩和を図ります。

インナーマッスルは質の高い生活を送る上で非常に大切な筋肉です。
しかし、インナーマッスルはご自身では中々鍛えにくい筋肉でもあります。
当院では「複合高周波EMS」という電気で筋肉を運動させる機械を用いて「インナーマッスル」を寝たまま、トレーニングができます。

骨盤インナーでは「骨盤矯正」と「インナーマッスルトレーニング」の2つの施術を同時におこないます。
インナーマッスルを鍛えて、骨盤のゆがみを解消することで日常生活で抱えている多くの悩みの改善が期待できる当院最強メニューとなります。

事故後のむちうちに対して、当院では「ハイボルト」や「手技療法」で痛みの早期緩和、後遺症を防ぐことを目指し対処にあたっています。
自賠責保険取扱い院のため、自己負担はございません。
また、予約制で待ち時間なしで通院しやすくなっています。

ABOUT US

柴崎駅前整骨院

9:00〜13:00 -
15:00〜20:00 - - -
お電話でのお問い合わせ

042-426-9566

 
LINE予約はこちら

アクセス情報

住所

〒182-0007
東京都調布市菊野台
2-21-6

最寄駅

柴崎駅 南口改札を出て国領方面へ徒歩30秒

駐車場

お電話アイコン

お電話

LINEアイコン

LINE

アクセスアイコン

アクセス

メニュー

BACK TO TOP